YAGP2018 NYファイナル 終えて その1
- CATEGORYミュージカル
この度、出場させて頂きましたYouthAmericaGrandPrix NYC ファイナル 、アンサンブルカテゴリー(193組参加)でTOP12に入る事が出来ました!

サポート下さいました先生方、保護者の皆様、ありがとうございました!
審査では、健闘したものの、欲を言うと本領発揮!とはいかず、、、あの舞台や周りの緊張感に普段緊張しないメンバーもかなりの影響があったようです💦
観ていて、いつもならもうちょっと!と思ってしまう部分もあり、いつものを観て頂きたかった!と正直思う所もありました。
が、それも現実、今の実力である事を痛感し、だからこそ良かったとも思いました。
ジャッジシートには、振付、作品のユーモアに特に評価があり、改めてケイコ先生の作品に参加させて頂ける有り難さを感じました。
ケイコ先生、本当にありがとうございます!
そして、ユニゾン、表現力にも評価頂き、メンバーが自主的にもしっかり練習してきた結果も出ていました。
そんな中、基礎レベルはしっかりと空欄なので(苦笑)、そこをまた積み上げて行きたいと思います。
今回、メンバーがどんどん良い雰囲気になっていっていた事、殻が破れて垢抜けていく様子、頑張って作ったキレイさでは無く、垢が抜けた純粋でシンプルに強くなっていた、ように感じた事。
それが、とても嬉しいです!
TOP12入りという結果も嬉しいですが、ケイコ先生の作品で、このメンバーで、そして結果一段階、上がれたであろう事がとても嬉しいです。
個々に涙しながら頑張り、笑顔で帰って来れた事、本当に嬉しいです。
サポート下さいました皆様、本当にありがとうございました。
また、これからも改めて頑張りたいと思います!
どうぞ宜しくお願い致します!

サポート下さいました先生方、保護者の皆様、ありがとうございました!
審査では、健闘したものの、欲を言うと本領発揮!とはいかず、、、あの舞台や周りの緊張感に普段緊張しないメンバーもかなりの影響があったようです💦
観ていて、いつもならもうちょっと!と思ってしまう部分もあり、いつものを観て頂きたかった!と正直思う所もありました。
が、それも現実、今の実力である事を痛感し、だからこそ良かったとも思いました。
ジャッジシートには、振付、作品のユーモアに特に評価があり、改めてケイコ先生の作品に参加させて頂ける有り難さを感じました。
ケイコ先生、本当にありがとうございます!
そして、ユニゾン、表現力にも評価頂き、メンバーが自主的にもしっかり練習してきた結果も出ていました。
そんな中、基礎レベルはしっかりと空欄なので(苦笑)、そこをまた積み上げて行きたいと思います。
今回、メンバーがどんどん良い雰囲気になっていっていた事、殻が破れて垢抜けていく様子、頑張って作ったキレイさでは無く、垢が抜けた純粋でシンプルに強くなっていた、ように感じた事。
それが、とても嬉しいです!
TOP12入りという結果も嬉しいですが、ケイコ先生の作品で、このメンバーで、そして結果一段階、上がれたであろう事がとても嬉しいです。
個々に涙しながら頑張り、笑顔で帰って来れた事、本当に嬉しいです。
サポート下さいました皆様、本当にありがとうございました。
また、これからも改めて頑張りたいと思います!
どうぞ宜しくお願い致します!