fc2ブログ

それぞれのスタート!

明日から新学期が始まります

宿題、皆さん終了しましたでしょうか?

さて、この時期、日本では2学期がスタート、
海外では新しい学年のスタート時期となります。

ミュージカルメンバーの一人はご家族の都合でボストンへ

くるみからも、光君がシカゴへ旅立ちました

他にも、ケイコ先生作品を一緒に踊りコンクールを目指した仲間、
同世代のダンサーの卵さん達が、シカゴやフィラデルフィア、ドイツなどのバレエ学校へと進まれています。

中には親御さんと一緒に、ご丁寧に出発のご挨拶に来て下さると、
こちらが「いよいよなんだな~」と実感してきます。
(お忙しい所、お時間作ってご挨拶に来て下さるお気持ち、大変嬉しいです。有難うございました。)

凄い時代になりました。
活躍する場が世界だなんて。こちらは世界の都市を想像しながら楽しませてもらっています♬


みなさ~ん頑張って下さいね~

色々進路にも迷い、自分の夢に向かっていく事の覚悟を持つ年齢のメンバーも沢山います。

自分の意志を持つことはとても大切だと思います。

意志が無ければ、困難は越えられませんので

ただ、「強い意志」を持つのと、「意固地」になるのとは違うと思います。

私は、意固地になって、先生には相談せずに全て自分で留学先選びから手続きまで行い、
達成感は有りましたが、大失敗したパターンです
今の立場になり、そういう経験も私には必要な事だったんだと思っています、苦笑。

先輩や先生、その道の人の意見も聞きながら、
信頼して、考えて、選んで欲しいと思います。

それがダンスの道でなくとも、自分が「これ!」と思う事に進んでもらえたらなと思います。

自分の人生、自分のものです。当たり前ですが、、、

周りの方に沢山お世話になりますが、お世話してもらえる時にしっかりお世話になり、

そしてその環境と人にしっかり感謝し、大切にしてもらいたいと思います。

右往左往も必要、寄り道も必要だと思います

先日テレビを観ていたらNYが映ったので、思わずハッとみると、

タレントさんのホアン千秋さんのお友達で、

NYでダンサーとして活動されている方が紹介されていました。

色々なダンス人生、こういう風に自分で選び、越えて、

今の人生を生きていらっしゃる。

夢を追っている人にとっての「進路あるある」もあります、笑。

ここには貼り付けは出来ませんが、もし機会・ご興味がありましたら、youtubeで検索して見て下さい。
テレビ朝日の「あいつ今何してる」8月29日放送分です。
(ホアン千秋さんの回です)
https://www.tv-asahi.co.jp/aitsuima/backnumber_new/0081/


IMG_0337.jpg
岡山スタジオでの最後のリハーサル終わりを捕まえて、皆で記念写真

1年間、身体に気を付けて頑張って来て下さいね~