fc2ブログ

ユースアメリカングランプリ2020 ❗️

昨夜、ユースアメリカングランプリの表彰式が行われました✨

結果、、、
🏵🏵🏵🏵🏵🏵🏵🏵🏵
アンサンブル部門 第1位🏆
「Deep Down」
アンサンブル部門 TOP6入り🏅
「NO NO NO」
🏵🏵🏵🏵🏵🏵🏵🏵🏵
頂きました。

(岡山メンバーの4人は電車の関係で先に会場を出ましたので写真に入っていません、ごめんなさい😩💧)
振付、ご指導下さいました Keiko Davis先生❗️
背伸びせず、等身大の彼女達で今をしっかりと踊る、社会背景も取り入れて下さった作品。
通しをする度に振付もですが、構成もやはりスゴイ!と何度も思いました。
メンバーは、初めてのコンクールで、先生達が言っている事も、よくわからなかったと思います😅でも、頑張って付いてきてくれてありがとう💖実際会場にいって、感じた事が少しでもあったら嬉しいです✨
自分達での練習も、試行錯誤しながら、ぶつかりながらも進めて頑張りました❗️
保護者の方にとっても初めてのコンクールになり、どういう事に挑戦しようとしているのか朧げな感じだったかと思います。
そんな中でも、ご信頼下さり、送り迎えや、体調管理など支え応援くださり、ありがとうございました😊✨
シニアの2人は、この先の進路を考える時期ですので、この1位を頂けた事は大変嬉しかったです。そして、Keiko先生のこれぞ!という振付を踊らせて頂き、この2人だからこそ出せた結果だとも思います。
動きのタイプが違う2人が、最後まで譲らず(苦笑)でも、穏やかに進めて、すり合わせて行く経過が、とても面白かったです😁
何かをしようとすると「選択」する必要が出てきますし、その「選択」には「責任」が付いてきます。自分の意思で選択出来ていたら、その責任も受け止める強さが付いてくると思っています。
コンクールに参加するというのは、自分の意志で「選択」「責任」を持って進んでいる同年代の人達に出会える場でもあります。
まだまだ心も身体も成長期で、言葉で言うほどスムーズでは無いし、簡単な事では無いですが、色々な機会を使いながら、これからも一緒に進んで行きたいと思います😊✨
さあ、ここからです❗️
またまだ足りてない基礎を見つめて頑張りましょう❗️
応援して、支えて下さいました皆さま、ありがとうございました❗️
これからも、どうぞ宜しくお願い致します✨